2011年03月05日

焼シューマイのまち (二幸・西川口)


埼玉県川口市の2011年B級グルメ大会で優勝したのが焼シューマイ。皮がパリっとして大好評だった。優勝した中華料理店、異味香(イーウィーシャン)が出品した彩の国黒豚を使った焼焼売(漢字で書くとおもしろいですね)。異味香のある西川口の地元で一気に評判が広がった。中華に限らず、日本料理、家庭料理、居酒屋、バー、弁当屋などの間で賛同飲食店がまたたく間に増え、現在は16店舗に。協力して焼シューマイをPR、「焼焼売のまち」で活性化をめざすという。

今日は「二幸」の焼シューマイとそばのセットをいただきました。
yakishumai.jpg

鶏肉でつくったシューマイ。粗びきでもちもち感が残っていて美味。
ワザビとゆずごしょうがついて、和風の新感覚。ビールにもあいそう。

いろいろな店の焼シューマイを食べてみたい。

焼シューマイとそばのセット 1000円

二幸(西川口/そば・天麩羅)
川口市西川口1-5-4
posted by 西川口 見てある記 at 03:16 | TrackBack(0) | 和食
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/43692149

この記事へのトラックバック